發佈日期:106年5月12日
交通部観光局東部海岸国家風景管理処は今年(106年)第三回の「東海岸大地芸術祭」を開催する。国内の芸術家を招待し、東海岸沿線のオープンワークショップも積極的に公募。今回は≪潮間 共生≫を主題とし、総勢21名の芸術家と11軒のオープンワークショップの応募があり、専門家による審査の結果、4名の芸術家と7軒のオープンワークショップが入選した。
今回の大地芸術祭現地創作は、一般の芸術家が自分のアトリエのみで創作する方法とは違い、現地創作することにより来場したお客様が、実際に芸術品の創作の過程を見て、経験するところにある。芸術家が現地創作する期間(6月1日から6月28日)に、現地に来て芸術を見ていただきたい。また、入選した7軒の「オープンワークショップ」も6月1日から8月31日の間に、展覧、創作、体験などのイベントを開催する。
東管処の洪東濤処長によると、今回の芸術祭と現地創作の芸術家、オープンワークショップの応募は非常に多く、内容もとても豊富で、県内外や外国の芸術家からの応募もあり、今年の作品は非常に期待できる内容になりそうだ。今回、現地の芸術家とワークショップが異なる領域を超えて協力し、芸術創作のエナジーが集まり、東海岸特有の芸術文化と地景風貌を作れることを期待している。
入選リストは東管処のウェブサイトhttp://www.eastcoast-nsa.gov.tw/または芸術祭のイベントサイトwww.teclandart.twにて確認することができる。イベントの最新の情報はフェイスブックファンページ「東海岸大地芸術祭」にて。
駐地藝術家錄取名單
開放工作室錄取名單
【新聞担当者】―東管処
副処長 林維玲 089-841520#1101
遊憩課 邱資雅 089-841520#1600