一、オープンワークショップ主旨
交通部観光局東部海岸国家風景区管理処は2019年と2020年の台湾東海岸大地芸術祭を主催するにあたって、芸術家を公募し現地駐在創作を行っていただく他に、アイデア市場、音楽会等のイベント、そして毎年少なくとも4軒のオープンワークショップを選出し、芸術祭に合わせて展示します。オープンワークショップを通して一般の方と芸術家が交流でき、東海岸芸術の創作パワーを集めます。
二、主催者
- 主催者:交通部観光局東部海岸国家風景区管理処
- 主管者:台東曙光芸術村
三、応募資格
東管処管轄内にある各芸術家のスタジオ、コミュニティ、プライベートなどにおいて、芸文空間を経営している者。また東海岸で上記の特質を持つ空間を探し、駐在創作、ワークショップ、演出などを計画する芸術家も大歓迎です。
四、応募方法
- 応募時に提出するもの
- 応募シート
- 芸文空間ワークショップの略歴(図と説明文を含む)
- オープンワークショップ計画書(オープンワークショップのデザイン理念、実行方法とスケジュール等を含む。図解は3Dモデルや手書き図などの方法で表現してください。)
- 以上の資料を8通用意し、電子ファイルも添付してください。
- 応募要項などは交通部観光局東部海岸国家風景区管理処ウェブサイト eastcoast-nsa.gov.tw よりダウンロードしてください。
- 提出方法
- 直接手渡しか、郵便などの方法で受け付けます。2019年5月31日締切です。(消印有効になります。)
- 送付先:交通部観光局東部海岸国家風景区管理処 簡妙伊宛(「2019台灣東海岸大地藝術節『開放工作室』報名資
料」と明記してください。)
住所:96144 台東県成功鎮信義里新村路25号
電話:(089)841520#1308
五、オープンワークショップの権利と義務について
- 入選したオープンワークショップには、経費として最高三万元の補助金が出ます。(同じ空間には一案件のみ輔助いたします)
- 入選リストを発表後、直ちに契約の署名や、その後に関する手続きを行います。
- 入選したワークショップは、台湾東海岸大地芸術祭に合わせ、標識をわかりやすいところに設置する必要があります。主管者がデザイン、制作し、入選した者がイベント前に設置を完成させます。
- 入選したワークショップは様々なイベントに合わせ、宣伝活動を行う必要があります。
- 入選したワークショップは、2019と2020台湾東海岸大地芸術祭開幕イベント、開幕市場イベントに参加しする必要があります。
- 入選したワークショップは大地芸術祭の展示期間中(2019年と2020年6月21日から9月30日まで)、少なくとも毎週金、土、日曜日の午後、一日少なくとも4時間開く必要があります。
- イベント期間中に発生した利益は、全てワークショップや芸術家に属します。
- 主催者はイベント期間中、研究や宣伝、広報などの用途のため、入選したワークショップを録画、撮影する権利があります。
六、選考基準
- 採点方法:文案のアイデア性30%、イベント効果と利益20%、計画の実現性25%、権利と義務の履行能力25%
- 主催者により選考会議が行われ、少なくとも4組のオープンワークショップや芸術家駐在案を選出します。
- 入選リストが公開された後、直ちに契約の署名し、作業を開始します。