
都市で育った部落の子供たち
何を学びたいのか
何をやりたいのか
何を残したいのか
高齢者方の伝統手芸を学び
新世代の波を作っていく
Open Studio
に一つ、私にも一つ。
阿美毛玉創作体験教室と共同芸術計画
期間内に32隣カフェにて毛玉を制作する。阿美毛玉の技法を学びたければ、いつでも無料で作り方講座を開く。出来上がった作品は持ち帰っても大丈夫だが、もう一つ、私にも作っていただく。これは阿美族伝統の分かち合いの精神で、いただいた毛玉は32隣カフェ手前の複合施設内に設置し、毛玉アート作品にする予定だ。
阿美族は分かち合いが好きな性格で、部落の人が近所の人々とお互いに食べ物などを分け合う様子をみて、もとより32隣カフェの前にある集会所で装置芸術、インスタレーション作品(割れ目から生まれし花)を置こうと考えていた。なので今回のオープンワークショップを通して、より多くの人に毛玉の制作方法を知ってもらい、さらに分かち合いの精神で、ワークショップに参加した方にも、インスタレーション作品制作に参加できるようにした。
9月-集めた毛玉を32隣カフェ傍の小屋でインスタレーション作品制作に取り込む。その過程はすべて公開する。
10月-小規模なインスタレーション作品展示会を開く
(インスタレーション作品は8月へ繰り上げ、DIY工房も開く予定)
展示スペースを提供する32隣カフェも大地パスポートイベントに参加
1. カフェ系、限定50食、15%オフ
2. ドリンク系、限定100食、15%オフ
3. ケーキ限定100食、10%オフ